|
◇◇群馬県 赤城山黒桧山と駒ヶ岳ハイキング 思い出記録◇◇
|
|
Page 1-1
|
|
登山日 | : 2012/06/04 AM09:35〜12:55 |
場 所 | : 群馬県前橋市 黒桧山1,826m 駒ヶ岳1,685m |
メンバー | : 単独 |
コース |
赤城神社北登山口9:35 − 黒檜山山頂10:55 − 駒ヶ岳12:20 −
下山12:55
|
地 図 | : 赤城山の黒桧山と駒ヶ岳ハイキングコース |
関東地方もぼちぼち梅雨に入りそうな雰囲気がしているこの頃でパッしている日が来ない、そんな中で6月4日の天気予報が一日中晴れマークとなり体慣らしにと地元の赤城山黒檜山に行ってみようと計画をした。
|
|
駐車場所 |
Y字路の場所が登山口 |
登山口 |
始めから岩の道 |
案内板 |
途中から見た大沼方面 |
まだまだの岩の道 |
岩の多い山だ |
朝、5時ごろ眼が覚めると一面の青空が広がっている。起きて準備に取り掛かるがそれほど早く行くこともなく朝食後7時30分に家を出る。ぼちぼちツツジが咲くシーズンなのであえて南面の道路で進み赤城神社に到着する。神社を過ぎると大きな駐車場がありそこから300メートルの場所に登山口がある。車は登山口の相向かいにある少しばかりの空き地に止める。数台がとまっていて登山に出発した後のようだ。
|
|
スミレの花が多い |
もう少し |
平坦な道になった |
山頂に到着 |
三角点にタッチして |
三等三角点 |
奥にも道は続いている |
奥の展望所 |
登り初めから岩がゴロゴロした急坂になっている。始めはゆっくりと進むように体に言い聞かせながら進む。遊歩道沿いにはスミレの花がチラチラと見える。ずーと急坂が続き山頂まで100メートルの案内板からは平坦な道となり10時55分山頂に到着。三等三角点にタッチしてから、奥へと道が続いているので進むと。
|
|
大沼が見える |
沼田市の街か |
ここで行き止まり |
山頂に戻り昼食 |
段々人が集まってくる |
食後は駒ヶ岳に向かって |
神社の鳥居 |
駒ヶ岳の分岐 |
道は突き当りとなり西の展望が開けている。右に地蔵岳がちらりと見え、大沼が眼下に、北西には沼田市の街が辛うじて見える。昼には少し早いがここで昼食タイムとする。段々と人の数も増えてきて山頂も15−16人程度に増え次の行動に移る。
|
|
下りの階段が続く |
あれが駒ヶ岳 |
駒ヶ岳まで0.5K |
あと400m |
平坦が続く |
通り過ぎてしまった
| 休憩場所があり |
鉄製の階段を下る |
下山は駒ヶ岳経由で途中には赤城神社の鳥居が建っていた。その先には駒ヶ岳の分岐があるので標識に従って木のながーい階段を下る。鞍部は平坦地もあり目的地も見える。その後登ったり下ったりが続き山頂400mの標識までは気にしていたがピークの場所に食事をしていた数人が居たので邪魔しないようにと気を使いすぎ気が付いたら200mほど過ぎている標識、「まっいいか」そんな思いでやりすごし休憩場所まで進む。
|
|
三つ葉ツツジが綺麗 |
三つ葉ツツジが綺麗 |
下山完了 |
駒ヶ岳登山口 |
駐車場までテクテクと |
シーズン前の大沼 |
あれが赤城神社 |
赤城神社によって見る |
駒ヶ岳 |
赤城神社 |
大沼湖畔 |
鉄製の階段を降り途中では三つ葉ツツジが綺麗に咲いている。一気に下って12時20分、駒ヶ岳登山口に到着。アスファルトの道をテクテクと歩いて駐車場に向かう。シーズン前の静かな大沼湖畔を眺めながら途中の赤城神社に寄って見る。団体のバスが止まっていてここだけ観光客で賑わっていた。
駐車場に無事到着し時間が早いが自宅に向かう。到着は午後3時30分、中々いい運動であった。
|
|