![]() |
◇◇ 群馬県 白砂山ハイキング思い出記録 ◇◇ |
![]() |
Page 1-1 |
|
出発日 | : 2010/10/23(土) AM 2:00出発 |
登山日 | : 2010/10/23(土) AM6:00〜14:07 |
場 所 | : 群馬県 白砂山(2,140m)・堂岩山(2,051m) ![]() |
メンバー | : 単独 |
地 図 | : 白砂山 |
コース | 野反湖キャンプ場入り口駐車場(6:00) − 白砂秋山分岐点(7:10) − 水場(8:19) − 堂岩山(8:53) − 白砂山山頂、昼食(10:21)下山開始(11:18) 八間山地蔵峠分岐点(12:17) − 駐車場着(14:07) − 高野長英の隠れ湯(14:45) 自宅着(17:50) |
今週はハッキリしない天気が続いていたが突然23日の土曜日が晴れマークとなり全国的な好天気の予報となった。中々足が向かなかった場所で、この時期早い時間に出発すれば間に合いそうなので決行、今回もコンロの持参で山頂にラーメンを食べに行く。 |
|
|||
![]() 野尻湖登山口駐車場 |
![]() ここが登山口 |
![]() 始めは階段 |
![]() 15分程で沢を渡る |
午前2時に我が家を出発し一般道で野反湖駐車場まで、予定より30分ほど早く5時に到着し外は真っ暗で素晴らしい星空になっている。車内で少し仮眠をし6時までに朝飯を済ませて出発する。はじめは階段が続きその後下って沢を渡る。 | |||
|
![]() 途中に洞窟?が |
![]() 歩きやすい道 |
![]() 山はもう冬 |
![]() こんな小屋が |
途中から平坦な道となり気分良く歩き肝心な標識を見逃してどんどん真っ直ぐに下りながら進んでいく。落ち葉や笹の葉には露が凍りついている。 | |||
|