◇◇静岡県南アルプス 光岳ハイキング思い出記録◇◇
Page 1-1

登山日: 2013/07/09-10
場 所: 静岡県南アルプス 光岳2,591m 
メンバー: 単独
コース : 易老度登山口05:10 - 面平06:40 − 易老岳10:10 − 三吉平(昼食)10:50
  静高平12:30 − イザルケ岳分岐12:50 − イザルケ岳13:00 − 光岳小屋13:25 −
  光岳13:45 − 光石14:00 − 光岳小屋(泊)14:50 −
  光岳小屋出発05:40 − 易老岳07:40 − 面平09:30 − 易老度登山口10:35
地 図 : 光岳ハイキングコース

 やっと長い梅雨も明けそうで静岡県の天気予報に晴れマークが連続となっている、この機会とばかり念願だった「光岳から聖岳」の計画を立てた。

 ハイキング前日に駐車場に到着すると6台の車が止まっており同年齢の数名が山談義をしている。皆、つわものの様で光岳は日帰りを計画しているという。また、山小屋の情報では「営業前」という。ジェジェジェ・・・光岳小屋・茶臼小屋・聖平小屋と三泊を予定しいるのにそこまで確認せずに来てしまった、車の中の食料をかき集め寝袋をザックに詰め体制を整える。夜中に目が覚めると満天の星空と天の川が素晴らしかった。朝5時10分ハイキングを開始する。

 登山道を順調に進む。好天気に恵まれてとにかく暑い、ようやく易老岳に到着。この辺まで登るとあちこち花を見ることができる。

 三吉平を過ぎると岩の長い斜面が続きいろんな高山植物を見ることができる。止まっては写真を撮りしながら体に休息を与えながら進む。岩道が終わると平らに開けたお花畑が待っていた。

 お花畑で写真を撮りながら進むと水場に到着。ザックを下ろして水を飲むと冷たくて最高にうまい。小休止の後はイザルケ岳の分岐に到着。


イザルケ岳山頂からのスクロール画像

 イザルケ岳の分岐に到着し木道の上にザックをデポしてイザルケ岳に向かう、10分弱で山頂に到着、ここからは360度の素晴らしい景色を見ることができ、堪能した後は光岳小屋に向かう。小屋の主人に泊まることを告げ光岳に向かう。

 小屋から20分程で山頂に到着、標柱だけで展望はない、写真だけ撮り次の「テカリ石」に向かうとここだけ異様な形の岩が聳えている。「テカリ岩」の異名が付いたのがわかる。岩の隙間には「ミヤマムラサキ」がいっぱい咲いていた。

 異様な雰囲気を持つ「テカリ石」、花も見ることができ10分程で戻る。登頂の光岳山頂に寄って再度写真を。

 小屋は営業前なのだが6名が泊まり静かにスースー・・。部屋の窓からはイザルケ岳が正面に見え、左にご来光が上がり、右に富士山が見える場所、最高のロケーションに建っている。外の小高い場所からご来光を見ることができた。

 本来の計画は茶臼小屋から聖平小屋へ縦走して「聖岳」を登って下山する予定であったが山小屋が開いていないということで食糧不足で下山を決定。いずれそのうちに・・・。


光岳小屋前から富士山方面のスクロール画像

 いつものことだが帰りは意外に早く易老岳を過ぎ面平まで下がってきた。ここから九十九折を下り駐車場に到着するころには膝がガクガクになっている。疲れた体は温泉が一番と下の集落にある温<泉に入り奮発してカロリーのある食事で胃袋も癒してやった。ここで明日のスケジュールだがどうしようか・・・・・

おしまい