◇◇ 榛名山ハイキング 思い出記録 ◇◇
「三ツ峰山&臥牛山(ネウシヤマ)」No6
戻り  爛漫Vへ  次へ
Page 1-1

出発日   : 2009/02/28(土) AM 9:30出発 〜 PM 5時40分帰宅
時 間   : デジカメデータの時間です。

 1.松之沢峠入り口駐車場出発AM11:16−関東ふれあいの道入り口11:20−
   三ツ峰山分岐口11:40−三ツ峰山山頂12:15−松之沢峠PM1:03(昼食)−

 2.臥牛山(ネウシヤマ)入り口PM1:25−分岐点PM1:29−臥牛山頂上PM1:47

場 所   : YaHoo! MAPS   榛名山と周辺の山

 最近天候がすぐれず曇りや雨が多くタイミングがつかめずいたが今日は午前中から晴れると予報が出た。
相変わらず出だしが遅いが午前11時過ぎに現地に到着。松之沢峠の道路入り口に大きな駐車場があるので、ここに止めて歩き出す。数分で関東ふれあいの道入り口に到着した。
 三ツ峰山&臥牛山(ネウシヤマ)・・・・松之沢峠入り口から三ツ峰山をめざして。
天気がいい
天気がいい
関東ふれあいの道道標
関東ふれあいの道道標
ながーい階段
ながーい階段
花が咲いたのか・・
花が咲いたのか・・
 27日に天候が崩れ雪が降ったようだ。そう言えば東京でも雪の話題でTVのニュースが盛り上がっていたっけ。榛名の山でも3センチ程度降ったようだ。尾根に出るとあちこち花が咲いたように白くなっていて、綺麗に雪が張り付いていた。

道標
道標
本日の目標物
本日の目標物
雪の吹き溜まりも
雪の吹き溜まりも
枝に付いた雪
枝に付いた雪
 階段を登り終わって50メートルほどの場所に三ツ峰山の道標があるので左に入る。この辺で雪が気になってきた。アイゼンが必要か・・・。ところどころ急な場所があり滑って登れない状態になっていた。新雪の下には古い雪が凍り足を乗せただけでも滑り出し登山道では登れず雑木の中を縫うようにして登っていく、足よりも腕が疲れた。途中の木々の枝に付いた雪が綺麗で至福のひと時。

三ツ峰山頂上
三ツ峰山頂上
手作りの標識が
手作りの標識が
元の道路に戻り
元の道路に戻り
 
 山頂には石物があるのみ。周囲を見渡すと手作りの標識が木にかかっていた。一休みと思ったが落ち着かない場所なので数枚の写真を撮っただけで下山とした。昼食は車に戻ってからゆっくりと腹ごしらえ。

臥牛山入り口
臥牛山入り口
案内板が割れていた
案内板が割れていた
頂上近くには大岩が
頂上近くには大岩が
尾根に出ると視界が開ける
尾根に出ると視界が開ける
 伊香保方面から登ってくねくねした道が終わると真っ直ぐな道路が見えてくる。すぐ右側に駐車場があり隅のほうに「臥牛山」の小さい案内板がかかっていた。登山道入り口には鎖がかけられていて、奥には平らな遊歩道が続いている。歩き始めて数分の場所に右に曲がる標識があるのだが半分に割れて矢印がわからない。立て札の下に並べて置いてきた。
20分ほど歩くと大きな岩場に突き当たり左から廻るようにして登ると視界が開けてきた。「榛名富士」の奥のほうに榛名湖が光って見える。

春もすぐそこまで
春もすぐそこまで
頂上の標識
頂上の標識
榛名神社にある滝
榛名神社にある滝
みすずの滝壺
みすずの滝壺
 木々の芽も膨らんで春が来るのを待っているようだった。頂上に着くと360度視界がいい。いつしか雲も消えて青空になっている。ここでは少し時間をとりしばし景色を眺める。
車に戻って時間は午後2時を過ぎている。今日はここまでとし久々に榛名神社に、別に当てはないが「みすずの滝」を眺めてから家に帰ろうと寄ってみる。2月の初めでは全面凍りついたようだが、今ではその名残が少しだけ残っている。・・・今年はついに氷瀑ゼロで冬が明けそうだ。

・・連載を計画?・・
戻り  爛漫Vへ  次へ